東急大井町線「等々力駅」
駅傍から約1キロにわたって新緑に覆われた渓谷が続く
隣町の尾山台に住んでいたころ
時間を見つけてはこの渓谷まで歩いてきて森林浴をしていた
渓谷の水が落ちる音が周囲に轟いたことから
等々力と命名されたと言い伝えられているこの等々力渓谷は
多摩川と合流する手前、河川段丘の侵食によってできた渓谷
東京の都心にいることを忘れさせてくれる空間は
さまざまな草木や木々、昆虫たちを楽しめる
夏には運がよければ蛍を見ることもできる
渓谷の中には等々力不動尊があり
春には満開の桜に覆われる寺院となる
高級住宅街の別名を持つ等々力
渓谷近くには閑静な住宅街が連なっている
コンクリートジャングルの都心から一時逃避したいとき
この等々力渓谷はやさしく迎え入れてくれる
Map
スポンサーサイト